経営マネジメント
戦略ゲーム(マネジメントゲーム)
東京千代田区のウィズアクト

経営マネジメント・戦略ゲームとは

wiz-act
経営マネジメント/戦略ゲームで行うMG(マネジメントゲーム)は経営の戦略に特化して昭和51年に西順一郎氏がソニー在籍時代に考案した経営シミュレーションゲームです。会社のしくみ、利益のしくみ、実践に使える経営学・会計学をゲームをしながら楽しく身につけることができます。大手上場企業などでも採用されるほどの、定評あるツールです。

こんな問題ございませんか?

  • しっかりとした経営知識を身につけたい・・・
  • 社員の意識を高めたい・・・
  • 息子に後を継がせたいのだが、経験が少なくて不安・・・
  • 厳しい環境を乗り切るため、経営幹部にもっと力を出して欲しい・・・
ウィズアクトMGにおまかせください!
実践力が身につきます!
wiz-act

経営マネジメント・戦略ゲームセミナーの
日程確認・お申込みはこちら

講演・イベント・研修のご依頼はお問い合わせページよりご連絡お願いいたします

参加者

セミナーはいかがでしたか?

セミナーはいかがでしたか

講義はいかがでしたか?

講義はいかがでしたか

MGを普段の仕事や生活の中で
活かせると思いますか?

MGを普段の仕事や生活の中で活かせると思いますか

また参加したいですか?

また参加したいですか

非常に奥が深いゲームだと感じました。実際の経営と照らし合わせることができ、吸収できる部分が多く早速明日から実践したいと思います。

(サービス業・経営者)

ゲームなので思い切った戦略を試すことができ、その中で頭が柔らかくなっていくと感じました。いろいろな発想をしていくのに非常に役立ちました。

(卸売業・経営者)

非常に頭を使い、あっという間に時間が過ぎてしまいました。いろいろと決断をしなければならないことが多く経営の大変さを感じました。また、体験してからの講義はわかりやすかったです。

(士業)

初日は投資の大切さを理解しておらず、なかなか売り上げが上がりませんでしたが、2日目以降投資を始めると売り上げの上がる楽しさや計画が進む楽しさがわかってきました。また機会があれば参加してみたいと思います。

(サービス業・社員)

いかに計画を先に考え、まわりを見ながら市場の変化に対応した手を打たなければならないかということを実感できました。

(飲料製造業・役員)

会計について全く知識がなかったので、とても勉強になった。また、周りの方々のやり方が参考になり、興味深かった。戦略の理論はわかりやすかったが、どのように応用するかは回数を重ねることで理解が進みそうです。

(イベント業・管理職)

2期3期は経営計画を意識できていなかったので、散々な結果になりましたが、4期は経営計画を意識してゲームを進めることができたので、自己資本を予定以上に伸ばすことができました。
また、Qは「人心」という言葉が非常に心に残りました。お客様満足の対価=売上という意識を持つようにしたいと思います。

(不動産業・営業職)

人生ゲームやマージャンと同じように娯楽感覚で楽しみながら経営が体感できて、非常に面白いと思いました。
今後も時間のある時に、気軽に参加していみたいと思います。

(サービス業・経営者)

ルールを理解したり、戦略を思いつくまでに時間がかかりましたが、慣れてきたら売上の上がる楽しさや実際の業務の流れであたる課題が見えてきたように思います。販売価格を下げずに売りたいと思っていましたが、なかなか考えることが多いと実感しました。

(コンサルティング業・幹部)

原価計算は簿記の勉強時に学びましたが、普段の業務では実務として理解できていないと感じました。今回あらためて講義を聴くことで、理解が深まりました。

(税理士業)

市場の変化とリスクの発生の中で、瞬発的な意思決定の大切さを感じました。本を読むだけでは分からない実践の難しさを体得することができて、気づきをたくさん得ることができました。

(税理士法人・職員)

自分なりの計画(プラン)をもって臨んだが、常に変わる市場とリスクの発生により、思ったように進めることができなかった。すべてのバランス感覚と市場のタイミングを見抜く先見性が必要だと思いました。

(製造業・経営者)

経営に関する会計や意思決定の基本的な仕組みを学べて非常に良かった。
通常のセミナーでは講師の言葉を聞くだけだが、ゲームにて実際に近い状況を体験することでより理解が深まったように思う。
他の人の戦法や考え方により、自分の戦術も変えることができるので、また参加してみたい。

(製造販売業・営業職)

マネジメントゲーム セミナーの流れ

1日目 基礎編

9:45 集合 10:00 スタート

イントロダクション

ゲームのルール説明[第1期ゲームスタート]

ルールの説明を兼ねて、プレゲームをみんなで同時進行で行います。その後1期の処理及び決算を説明しながら行います。

昼食

戦略MQ会計の解説

2期の総括として、戦略MQ会計についての解説を行い、損益分岐点の考え方と利益が生まれるメカニズムを説明します。

第2期ゲーム[損益分岐点と戦略の考え方]

仮の経営計画を立てて、実際に経営シミュレーションとなるゲームを行います。

第2期決算(損益計算書・貸借対照表)

ゲームの帳簿から、自分で損益計算書と貸借対照表を完成させます。また、なぜ利益が出たのか、なぜ利益が出なかったのかを個別に検討します。

講義

誰でもわかる「安全な経営の指標」と会社の利益について解説します。

第3期「戦略の実践」

仮の経営計画を立てて、実際に経営シミュレーションとなるゲームを行います。

18:00 終了予定

2日目 実践編

9:00 集合 9:30 スタート

ルールとMQ会計の振り返り

戦略MQ会計の活用

MQ会計の要素ごとにある利益に対する感度を計り、要素ごとの何をどうしたら効果が高いかを検討します。

経営計画の立案

自らの利益額を目論んだ経営計画を自分で立案します。

第4期ゲーム「経営計画の実践」

自ら立てた経営計画に沿って実際に経営シミュレーションとなるゲームを行います。

昼食

第5期ゲーム「自己資本の最大化」

勝勝者を決める最後のゲームになります。最も自己資本を伸ばしていること、また、翌年の準備も安定した経営が進められる状態にしていることが表彰基準になります。

表彰式

2日間のゲーム結果を振り返り、ことがら表彰を行います。

講義

マネジメントゲームを実際の経営に活かすための解説をします。

17:30 終了予定

経営マネジメント・戦略ゲームセミナーの
日程確認・お申込みはこちら

講演・イベント・研修のご依頼はお問い合わせページよりご連絡お願いいたします

03-6206-8643 セミナー一覧はこちら
03-6206-8265 03-6206-4611