コラム
学びは距離に比例する

西研究所の受講生の間では「学びは距離に比例する」という言葉があります。
これはただ単純に遠ければ良いということではなくて、たぶん、距離が遠ければその分往復に時間ができてその間に研修で感じたことなどを自分でいろいろ考えられるからなんだろうなぁと思っています。
研修は出席することが大事なのではなくて、自分に落とし込むことが重要だからだと思います。
遠くに行けば今さら自分の仕事に関われるわけでもなくて、研修そのものに没頭できる環境ができるからかな?って思います。
■ウィズアクト主催セミナー■
ウィズアクトMGのお申込み・詳細は、経営マネジメント戦略ゲーム(マネジメントゲーム)より
TOCセミナーのお申込み・詳細は、TOC(業務フロー改善の提案)より
ご確認ください!